Slow News Shop Info Item Info Board Repair Rental & Surfing School Shop Map >
«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 178 | 179 | 180 |...| 256 | 257 | 258 | Next»

2009-07-22

皆既日食?



おさむです!明け方は凄い雨、そして日中は晴れ間が出たり、曇ったり、とそんな天気の中、時間を気にしつつ仕事をしてました。と、そのとき・・・軽自動車のリアゲートのスモーク越しに欠けている太陽が見えたんです!!!おおお〜、と、カメラを持ってきて、すばやく撮った写真がこれ・・・。何枚か撮ったんですが、全部こんなカンジでした。でも、肉眼ではくっきり見えましたよ〜!
SLOWさんの投稿 - 21:10:13 - - トラックバック(0)

2009-07-21

海の日!



おさむです!連休中の天気は良かったものの、本日は梅雨に逆戻り・・・災害が起きているエリアもあるみたいです。今日仕事先で会ったおばさんに「梅雨明けとか言ってたけど、間違えたんじゃないの〜!あははは〜!」なんて言って笑ってましたが、笑えませんでした・・・。さて、連休中の天気は晴れ〜くもりなカンジではありましたが、SLOW家はみんな真っ黒!海水はまだまだ冷たくて、シーガル〜3フル。しかし、波は久しぶりにいい波でサーフィンできました!何日か前に降った大雨の影響で、いつも歩いていた砂浜が全部河口になっていました。潮が引いている時間帯は、子供が遊ぶにはもってこいの地形、しかし、潮が上げてくると「あっ」とゆう間に危険な流れが出来て、海水浴場の近くでありながらも、結構な深さになってました。上げ始めてきた時間帯に、子供が「助けて〜」って叫んでいたのですが、廻りの大人はおどおどしていて、しかもライフガードには聞こえなかったのか、然太の板で飛び込んで、ぎりぎりセーフ・・・。今夏、いつも遊ばせていただいているポイントの地形ですが、サーフィンにはいいかもしれませんが、子供を遊ばせるのにはちょっと・・・。でも、こんな時にこそ、自然の怖さを教えるいい機会かな〜。とも、おもっております。ま〜、何事もなく、いい波を貸切状態でサーフィン出来た、いい海の日でした!!!でわでわ
SLOWさんの投稿 - 19:14:34 - - トラックバック(0)

おはようございます!

おさむです!ひさしぶりにいい波でサーフィンできました!デジカメを忘れてしまったので、写真はありませんが、YAS TIMESをCHECKしてみて下さいね〜!!さ〜今週もハタラコウ!!!昼の仕事から帰り次第、ブログ更新しますね〜!!!あと、帰りに今井浜で、「RONIN CAP」と「BASE」のベスト(ストック)をGETしてまいりましたので、お早めに!!!でわでわ
SLOWさんの投稿 - 07:37:11 - - トラックバック(0)

2009-07-16

連休の予定



おさむです!なんか、あっとゆう間に梅雨が明けてしまったような気がします!去年の梅雨時期は、お店の前が洪水ですごかったような?そんなあっとゆう間の梅雨でしたが、ここら辺の水がめの貯水量は95%と、新聞に書いてありましたよ!さて、いよいよ夏がやってきましたね〜!!!そして、今週末は海の日!!!SLOW家は今回の連休は、19(日)、20(月)と海開きしている下田へ行く予定です!!!しかも、日曜日!波伝の予報では、星が4個付いてました!!!!水はまだまだ冷たいらしいですが、夏のいいバイブスを求め、サーフィンして、うまいもん食って、遊んできます!そう言えば、ガクエム氏が三年ぶりにCDだします。送るので住所おしえて〜!と、言ってましたが、まだ届いておりません。連休のドライブに聴ければな〜!!!あと、写真の7月11日に発売された、今村 厚プロが製作しているサーフムービー「サーフリディム」!どちらも、みなさんCHECKしてみて下さいね〜!!!でわでわ
SLOWさんの投稿 - 19:52:23 - - トラックバック(0)

2009-07-14

親と子供の体験サーフィン教室



サムオーです!日曜日は波はなく、JPSAのコンテストはキャンセルになってしまいましたが、サーフィン教室には丁度良かったのかな〜?波は小さかったけれど、潮が引いてもショアブレイク気味の波で行われました。



まず、準備体操!



10組のスクールにボードは5本。みんなで順番で行われました!



陸の上ではこんなカンジでしたが・・・。



びびりながら、これくらいまでがギリギリでした。



何本かパーリングして、最後はこんなカンジで終了!



最後に産まれて初めての表彰状をいただき、かなり満足してました。そして、今回のサーフィン教室ですが、大人には小さい波でしたが、子供(幼稚園の年長)は、「海怒ってるよね〜」って言ってました。しかし、大人がデカイ波に入るときに緊張するように、子供もかなり緊張していたみたいです。親バカかもしれませんが、子供なりに勇気を振り絞って挑んだスネ〜ヒザの大波!今回の経験で、少し大きくなったような気がしました!また、機会があったら参加したいとおもいます!!!でわでわ
SLOWさんの投稿 - 07:27:44 - - トラックバック(0)
«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 178 | 179 | 180 |...| 256 | 257 | 258 | Next»